当院消化器科を紹介します。
当科は現在ベテラン医師2名で構成されています。
当科のベット稼働率89.2%、在院日数平均18.2日を達成しています。
これもひとえに、紹介型病院として開業の先生方が患者様を御紹介いただけている賜物だと思い深く感謝しております。当科では、他の施設でも施行されている高度最先端医療は全て施行可能です。
また当科は昨年より大きな変革がなされました。ソフト面では今更という感もありますが、内視鏡機器の高度消毒を全症例毎に施行し、患者様に清潔で安全な内視鏡検査を受けていただけるようになりました。
まだまだ十分ではないのですが、積極的にクリニカルパスを導入し、チーム医療を実践できるように取り組んでいます。
またハード面では新しい超音波検査機器として東芝Aplio XG SSA-790Aを導入し、肝腫瘍等に対する造影超音波検査や、乳房や甲状腺等の表在病変に対して、硬さ診断で良悪性の判断をおこなったり、超音波で描出が難しい病変に対して、CT画像と同期して描出し生検やRFA等の治療が行えるようになりました。
今後更に進歩させ地域の中核病院として皆様の御期待に沿えるようにしていきたいと思います。
このように発展させていく上で、当科にとって何よりも心強いのは、内科の最先端医療に当院の外科が、深い理解を示していただける事です。
今後も優秀な外科の先生に後ろ盾になっていただいて「医師会病院だからできる医療」を目指して行きたいと思います。
外来担当医(受付時間 8:30〜11:00、水曜8:30〜10:00)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 岡和田 敦 | 山科 哲郎 | 岡和田 敦 | 岡和田 敦 | 山科 哲郎 |
午後 |
※午前診療のみとなり、土曜日は休診となりますので、ご注意下さい。
※岡和田医師による水曜日午前外来は肝臓専門外来となり、受付時間は8:30~10:00となります。
対象疾患等
消化管(食道、胃、十二指腸、小腸、大腸)の疾患、 肝臓の疾患、 胆道(胆嚢、胆管)、膵臓の疾患
山科 哲朗
医療部長 消化器科科長
(S59年札幌医科大学卒)
日本消化器病学会専門医
日本内科学会認定内科医
日本消化器内視鏡学会専門医
岡和田 敦
医療部長 消化器科医長 訪問医療室室長
(H6年旭川医科大学卒)
日本消化器病学会専門医
日本内科学会総合内科専門医・日本内科学会認定医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会認定肝臓専門医
公益社団法人函館市医師会
函館市医師会病院
〒041-8522
函館市富岡町2丁目10番10号
電話:0138-43-6000
FAX:0138-43-2030
駐車場:90台(病院隣り)
アクセス情報はこちら