〒041-8522
函館市富岡町2丁目10番10号
電話:0138-43-6000
Fax:0138-43-2030
駐車場:90台(病院隣り)
診療科目:内科・循環器科・消化器科・糖尿病/代謝内科・神経内科・呼吸器科・外科・肛門科・麻酔科・健診科・放射線科・リハビリテーション科・整形外科・泌尿器科
あなたの暮らしに
是非お役立てください。
■04月24日(水曜日)
先日、「第20回危険業務従事者叙勲受章者」が発表され、当院の警備員として勤務されている大原順市さん(名美興業)が「瑞宝単光章」を受章されました。(道南からは18名受章)
大原さんは自衛官として1966年に入隊。真駒内駐屯地での任務を経て1972年より第311地区施設隊(陸自函館駐屯地)に配属され2002年の退官まで同駐屯地で任務を遂行。施設隊の機械操作手として災害派遣活動にも数多く出動し、被災地の土砂災害復旧などに貢献いたしました。
平成17年より当院の警備員として勤務され、院内のパトロールや時間外窓口の対応など精力的にご活躍されております。
本原院長自らが「俺の弟だ!」と公言するほど瓜二つで、職員の中には本当の弟だと思っていた人も過去にいました。
いつも患者さんや病院職員の安全を見守り続けてくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
おめでとうございます!! 大原さん。
■02月26日(火曜日)
もうすぐ「ひな祭り」ですね。皆さんのご家庭でも飾り付けの準備が進んでいますか?
先日、院内のあちらこちらに可愛らしい「おひな様」が飾られました。
季節ごとの恒例行事として、事務部の係長達がディスプレーを考案し、忙しい仕事の合間に自主的に飾り付けを行ってくれます。
今回はもちろん「女の子チーム」が中心に動いてくれました。皆さんはいくつ見つけられましたか?
いつも素敵な飾り付けをありがとうございます。
■02月20日(水曜日)
北国の定番「雪かき!!」
今日の函館はたくさん降りましたね。皆さんのご家庭や職場でも大変な労働力を強いられていると思いますが、私たちの函館市医師会病院では頼もしい精鋭「雪かき隊」がその任務に当たっております。
駐車場などの広いスペースは重機を使用して除雪を行っておりますが、患者さまが通る通路などはやはり手作業となってしまいます。
時間外の朝などは警備員の方が、日中は事務の精鋭たちがトレーニング!?を兼ねて黙々と作業を進めます。作業に当たっている皆さん「いつも本当にありがとうございます。」
ちなみに、昨年の気象データを見ると・・・2012年2月26日に「27㎝」の降雪が記録されています(-_-;)
力を合わせて頑張りましょう!!